1、2年生国語の学習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 27, 2025 今日は、1年生は漢字、2年生はアレクサンダとぜんまいねずみの学習をしていました。1年生は書いた漢字がどこを間違えたかタブレットで調べていました。2年生はお話の中でよかった場面を紹介していました。 続きを読む
今日の給食は… リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 27, 2025 今日の給食にプリンが出ました。 それも「べっかいの牛乳屋さん」のプリンです。 苦手な子もいたようですが、みんなでおいしくいただきました! 続きを読む
見方を変えると… リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 27, 2025 保健室前の掲示物です。 タイトルは「リフレーミング」です。 リフレーミングとは、「現状の見方を変えると短所が長所になる。」 ということだそうです。 リフレーミングで、自分に自信をもち、友だちを大切にする心が育つといいですね。 例えば… ではなく、 とか… ではなく、 とか… ではなく、 など。 続きを読む
7年生の数学 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 26, 2025 7年生は「立体の投影図」の勉強をしています。小学校では展開図、見取図の学習をしましたが、新しい図形の見方の学習です。少し戸惑う場面もありますが、楽しく学習を進めています。 続きを読む
5、6年生の道徳 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 26, 2025 昨日の道徳の学習は「誠実」についてでした。一人一人しっかり自分の考えを持って授業に臨んでいました。 続きを読む
3、4年生の算数 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 26, 2025 今日から図形の勉強、3年生は「三角形」、4年生は「箱の形」の学習です。図形の学習では、実際に図形を観察して、その図形の特徴を見つけることが大切になってきます。 続きを読む
卓球の大会に出場 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 23, 2025 本日、根室市青少年センターで、第32回根室市長杯卓球大会がありました。本校からも4名の選手が出場してきました。(8年生2名、6年生1名、3年生1名)試合では、サーブで得点したり、スマッシュを決めガッツポーズが出たりと、日々の練習の成果をしっかりと発揮していました。 続きを読む
結果は… リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 22, 2025 22日(木)と23日(金)の二日間、8、9年生は今年度最後のテストがありました。一生懸命勉強してきたことと思います。結果は… 続きを読む
お弁当づくり リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 22, 2025 22日(木)、3、4年生は、落石名物の「霧娘弁当」づくり体験に行ってきました。今回は2回目なので、前回より手際よくできました。 続きを読む
耳をすまして! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 22, 2025 20日(木)、5、6年生が落石岬、三里浜でいろいろな「音」を聞いてきました。 教室に戻ってから、一人一人聞いてきた音を、文字で、色、大きさ、形などを工夫して表現しました。今回も「港ラボ」さんとの学習でしたが、どの子も夢中になっていました。 続きを読む